☆戸外遊び☆

こんにちは♪

今日から12月ですね!

2020年、残り1か月も駅前園のみんなで元気に楽しく

過ごしていきたいと思います☆

 

今日は、公園に行ってきました♪

お砂場で遊んだり。。。

かけっこをしたり。。。

シャボン玉をしたり。。。

 

それぞれ好きな遊びで楽しみました(^^)

どんぐりや葉っぱを見つけ、喜ぶ姿も見られました♡

 

公園の一か所に葉っぱがまとめられており、踏んで音を楽しんだり、

雨のように降らせたり、この季節ならではの遊びもできました!

寒さに負けず、戸外遊びを楽しんだ駅前園のお友達でした(^^)/

《今日の給食》

 

また明日もたくさん遊ぼうね☆

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

☆11月お誕生日会☆

こんにちは♪

今日は11月生まれのお友達のお誕生日会がありました。

みんなで「たんたんたんたんたんじょうび~♪」のお歌をプレゼントしました。

 

11月生まれのぞう組さんのお友達は

「今日お誕生日会なの!」と朝からソワソワ…

みんなにお祝いしてもらえてとても嬉しそうでした☆

 

11月生まれのひよこ組さんのお友達は

プレゼントされたバースデーカードを真剣に観察したり

みんなからのお歌のプレゼントに体を揺らして笑顔で応えていました♪

 

お歌のプレゼントの後は保育者からのパネルシアターのプレゼントです。

動物さんたちが出てくるのですが

動物さんたちの「好きなもの」「鳴き声」などを聞いて

「さるー!!」「いぬー!!」と大きい声で答えていました。

みんなパネルシアターに夢中ですね☺

 

さて、お誕生日会のあとはモンテッソーリ活動をしました。

 

モンテッソーリの活動のなかでは

教具で活動することを「お仕事をする」と言います。

それぞれお気に入りのお仕事があるようで

同じお仕事を何度も何度もくりかえすお友達もいます。

もちろん、いろいろなお仕事をしたいというお友達もいて

次々とお仕事をやってみるお友達もいます。

ですがモンテッソーリ活動は「自分で選ぶ」というのが大切なのでそれで良いのです!

自分で選んだお仕事ができたらより自己肯定感につながりますものね。

 

みんなそれぞれ集中していますね♪

 

 

 

最後は動物さんたちになりきってお部屋の中を走りました。

 

「いちについて、よーいどん!」の掛け声に合わせてみんな走ります。

うさぎ、ねこ、へび…様々な動物さんたちに変身できましたね☺♪

 

たくさん動いた後はお腹が空きますよね。

そんなみんなが食べた今日の給食はこちらになります!

↓↓↓

 

明日もたくさん遊ぼうね♪

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

☆体操☆

こんにちは!

昨日は第二回目の体操がありました♪

まずはぞう組さん。

 

 

柔軟体操がメインで、それに加えて

動物さんになりきって体を動かしました。

講師の先生をよーく見ながら

一人ひとりが頑張っていますね!

 

 

↑クモのポーズ。

難しかったようです!!

 

楽しく活動できました♡

 

次はうさぎ組&ひよこ組です。

前回よりも、少しずつ体操の雰囲気に

慣れてきたようで笑顔も多く見られました♪

お話もよく聞けています☺

 

まずは準備体操。

頭、お腹をタッチタッチ。

先生の真似をしながら

頑張っていますね!

 

ハイハイでトンネルくぐり。

 

 

一本橋をそろーっと渡って

マットに向かってダイブ♪

こちらも楽しかったようで

子どもたちに人気でした。

 

 

最後は電車。

 

 

ひよこ組さんも乗りました☺

0.1.2歳児、それぞれが

楽しい体操となりました♪♪

 

給食のカレーはたくさん体を動かしたので

みんな、もりもり食べていました。

おやつ。

 

また来週もたくさん遊ぼうね☆

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

☆劇あそび・散歩☆

こんにちは!

今日は年齢別活動があり、劇遊びを行いました!

 

12月に園内でクリスマス会がある予定です。

その中で2歳児さんに「おおきなかぶ」の劇あそびを披露してもらおうかと考えています!

今日はそのための1回目の練習でした。

最初に保育士が絵本の「おおきなかぶ」を読んで物語を復習…

その後はみんなで劇あそびのスタートです!!

結果はみんな大成功!!

かぶが抜けるとみんな大興奮で喜んでいました。

自由遊びの時にも「おおきなかぶ」の絵本を保育者のところに持ってきて

「よんでくーだーさい」と言っているお友達もいたり

「楽しかった!」「またやりたいね」と言っているお友達もいたり

0・1歳児さんのお友達の前でやるのは「恥ずかしいよぉ」と照れながら言っている

お友達もいたり反応は様々でした。

今日お休みだった2人のお友達も入れて2回目を行いたいと思っています!

 

その後は京成稲毛駅の方へお散歩に行きました。  

ピンクの電車が見えると「やったー!大好きなピンク色の電車だー!」

「〇〇ちゃんの好きなピンクだったねー!」とたくさんお話しながら歩きました!

帰り道では「お腹ペコペコになっちゃったー」「ごはん早く食べたいねー」などの会話もありました。

今日の給食の食べ具合みんなすごく良かったです。

たくさんお話してたくさん歩いてお腹が空いたのですよね!

たくさん食べてたくさん寝て元気いっぱいのぞう組さんでした!!

 

明日もたくさん遊ぼうね♪

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

☆体操☆

 

こんにちは!

 

昨日は今年度初!の体操がありました。

カリキュラムが新型コロナウイルスの影響ですべて

中止になっていたので久しぶりの体操を

子どもたちも楽しみにしてくれていました♪

 

まずはぞう組さんから!

はじめましての瞬間です。

みんな、ドキドキです♡

 

まずは準備体操!

少しずつ緊張もほぐれてきたかな??

先生のお話をよく聞いて、みんなで

柔軟もしました、上手ですね!

 

体操の一番最後にはルールのあるゲームをしました。

今回はマットの周りを走り、講師の先生が手をたたいたら

マットの上にお山すわりをする!!

というルールでした。さすがぞう組さん、

みんな上手&真剣で楽しむことができました♪

 

30分ずつの交代制で後半はうさぎ組&ひよこ組でした☺

子どもたちが緊張していたこともあり、

ゆっくりと進めてくださりました♪

 

始めは準備体操、先生と一緒にジャーーンプ!

 

マットの上を猫ちゃんになりきって通ります♡

 

マットの上に座って電車もしました。

これはとっても人気で一人ずつ順番でのったり

みんなで乗ったり♪

 

保育者と一緒に時間いっぱい

ひさしぶりの体操を楽しむことができました(^^)/

 

また来週もたくさん遊ぼうね!

カテゴリー: Staff Blog | コメントする