☆体操☆

 

こんにちは!

 

昨日は今年度初!の体操がありました。

カリキュラムが新型コロナウイルスの影響ですべて

中止になっていたので久しぶりの体操を

子どもたちも楽しみにしてくれていました♪

 

まずはぞう組さんから!

はじめましての瞬間です。

みんな、ドキドキです♡

 

まずは準備体操!

少しずつ緊張もほぐれてきたかな??

先生のお話をよく聞いて、みんなで

柔軟もしました、上手ですね!

 

体操の一番最後にはルールのあるゲームをしました。

今回はマットの周りを走り、講師の先生が手をたたいたら

マットの上にお山すわりをする!!

というルールでした。さすがぞう組さん、

みんな上手&真剣で楽しむことができました♪

 

30分ずつの交代制で後半はうさぎ組&ひよこ組でした☺

子どもたちが緊張していたこともあり、

ゆっくりと進めてくださりました♪

 

始めは準備体操、先生と一緒にジャーーンプ!

 

マットの上を猫ちゃんになりきって通ります♡

 

マットの上に座って電車もしました。

これはとっても人気で一人ずつ順番でのったり

みんなで乗ったり♪

 

保育者と一緒に時間いっぱい

ひさしぶりの体操を楽しむことができました(^^)/

 

また来週もたくさん遊ぼうね!

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

☆年齢別活動☆

 

 

こんにちは!

今日は年齢別活動をしました。

 

2歳児さんは前回のてぶくろの制作の仕上げです♪

 

まずは、

パネルシアターで復習タイム。

 

そのあとは先生からの説明を聞きます。

 

そしていよいよ作業開始、

みんな、真剣です!!

手先を使って集中しています☺

 

上手にできたかな?

 

 

そのころ1歳児さんは…

まずは導入の絵本「はらぺこあおむし」

この絵本はは駅前園のお友達、

みんながとっても大好きなお話です♡

 

 

そして、制作活動開始!!

うさぎ組さんは青と黄色の絵の具を

手で混ぜ混ぜ。色の変化を楽しんでから

画用紙にダイナミックに塗り広げました♪

 

 

 

どんな仕上がりになるのか、

楽しみですね(^^)/

 

 

ひよこ組さんはお部屋でゆったり

好きな遊びを楽しんでいました。

 

今週もたくさん遊ぼうね☆

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

☆10月誕生会・ハロウィン☆

こんにちは!
今日は10月のお誕生日会と、
待ちに待ったハロウィン!
子どもたちも仮装をし、
朝からわくわくでした♪

今年は新型コロナウイルスもあり、
室内でたくさん楽しみました(^^)/

 

まずは、10月生まれのお友達のお誕生日会!

 

みんなのまえでしっかりお話しできました。

インタビューの後はみんなに

誕生日の歌を歌ってもらいました。

おおきくなったね!

 

次は、ハロウィン。

こちらはうさぎ組さん。

みんなのお気に入りの絵本にものっている言葉、

「トリックオアトリート!おかしくれなきゃいたずらしちゃうぞ」

を言い、お菓子をもらいました♪

つぎはぞう組さんとひよこ組さんの番です。

 

ぞう組さんも上手に言うことができ

無事たくさんのお菓子をゲットです♪

 

お菓子配りの後はゲーム遊び!

ハロウィンのモンスターの輪投げとボール投げをしました。

うさぎ組さんには難しかったので

ボーリングにすると、コロコロ転がして

上手に遊べました♪

 

こちらはぞう組さんです。さすが♡

 

↓ボール投げ☻

 

 

 

楽しい一日になったかな??

給食もハロウィン仕様でみんな大喜びでした♪

 

明日もたくさん遊ぼうね☆

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

☆年齢別活動・食育☆

こんにちは!

昨日は年齢別活動と食育がありました。

2歳児さんは11月の壁面制作とプレートめくりをしました。

11月の壁面制作のテーマは「絵本の世界」

2歳児さんのテーマにした絵本は「てぶくろ(ウクライナ民話)」です。

保育者がてぶくろのパネルシアターをするとすごく集中して聞いてくれていました。

 

 

そして次はいよいよ制作に突入です!

今回は手袋の枠の中に白いクレヨンでお絵かきをし、その後絵の具を塗ってはじき絵にしました。

乾いたら今度は動物さんたちが描いてある用紙を

今回作った手袋の中に入れてあげることになっています!

完成を楽しみにしていてください!!

 

その後はプレートめくりをしました。

以前は、子ども達対保育者で行っていたのですが

今ではルールも分かるようになってきたので3対3の子どもたちだけでの対戦となっています。

みんな汗だくになりながら楽しんでいます!!

 

そしておやつの時間には食育として「茶巾しぼりづくり」を行いました。

栄養士さんが本物のサツマイモを持ってきてくれました!

その場で半分に切ってもらい中身も見せてもらいましたよ。

それではやり方を聞いていざ挑戦!!

みんな頑張ってお芋をつぶしていました!

「ぎゅー!!」と大胆につぶしているお友達もいれば

黙々と少しずつ確実につぶすお友達もいて

それぞれの方法でサツマイモの感触を楽しんでいました。

そしてつぶしたサツマイモを丸めるとあっという間に茶巾しぼりの完成!!

みんなで仲良くいただきます!!

自分たちで作った茶巾しぼりとてもおいしそうに食べていました!

 

来週もたくさん遊ぼうね♪

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

☆夏祭り♪☆

こんにちは‼

今日は夏祭りが行われました。

その前に、8月生まれのお友達のお誕生会‼

みんなでお祝いをしました。

おめでとう🎉

 

 

お誕生会の後は夏祭り開始です。

初めは先生のお話を聞いたり、絵本を見てお祭りへの期待感が一層増しました。

 

そしていよいよお祭り開始です。

お買い物袋を持って、最初はうさぎぐみさん(1歳児)がお買い物へ。

ぞう組さんは(2歳児)お店屋さんになりました。

レジで「ピッ!」っとしたり、お買い物カードにスタンプを押したり、

お店屋さんになりきって楽しそうでした。

 

 

うさぎ組さんはお買い物を終えたらヨーヨー釣りです。

釣竿を使ってうまく釣れるかな~🙂

 

 

その間に次はぞう組さんがお買い物に行く番です。

今度は先生がお店屋さんになります。

 

「チョコバナナくださーい」と言いながら嬉しそうにお買い物。

他にも色々な物を買いに行きました。

 

つかみ取りにも興味深々‼

何個取れるかなーとワクワクしながらつかみ取って、

たくさん取れると、とても嬉しそうでした。

 

 

ぞう組さんのヨーヨー釣り‼

 

 

最後に金魚すくいもしました。

すくった金魚はお椀に入れて、本格的です😉

 

 

最後にみんなで写真を撮ってお祭り終了。

  

 

おみやげは、こんなに沢山です♪

 

今年は新型コロナの影響で、あちらこちらのお祭りは中止になっています。

今日の園でのお祭りで、十分楽しめてもらえたのではないかと思います。

【今日の給食&おやつ】

 

給食とおやつもお祭り風にしてもらいました😄

 

来週もたくさん遊ぼうね🧡

 

 

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする