投稿者「スクルドエンジェル保育園 稲毛駅前園」のアーカイブ

☆体操☆

こんにちは♪

 

今日はみんなが楽しみにしている体操の日でした。

初めはぞうぐみさん。

まずは先生にご挨拶‼

次は準備運動や柔軟体操。

これまで何度かやっているので、子どもたちも上手になってきました。

身体も大分柔らかくなってきたかなぁ~?😉

 

 

 

 

 

次はうさぎさんになってぴょんぴょん!

そして次は・・・

 

👆実は後ろ向きに進んでいます。

ぞうぐみさんになるとこ~んなこともできちゃうのですね😊

そして最後はマットの上を走ったり、這ったりしてマットの感触を味わいました。

 

 

次はひよこ組さんとうさぎ組さん。

こちらもまずはご挨拶から。

そして準備体操。

 

 

先生のトンネルをくぐります。

 

今度はマットのトンネル。

   

 

 

今日もみんなとても楽しそうに参加していました♪

 

《今日の給食&おやつ》

 

 

来週もたくさん遊ぼうね♪

カテゴリー: Staff Blog | ☆体操☆ はコメントを受け付けていません

☆室内遊び☆

こんにちは♪

今日は朝から雨でしたね。

久し振りに室内で色々な遊びをして楽しみました。

まずはモンテッソーリ。

 

 

 

好きなお仕事を選んで黙々と取り組んでいます。

自分で考えたり、工夫したり。

沢山お仕事をしているお友達もいました。

モンテッソーリの後はリズム遊び。

 

ピアノの音に合わせて歩いたり走ったり動物になったり。

どんな音でどんな動きをするか覚えて

いろんな表現遊びを楽しみました。

リズム遊びをする中で自然とリズム感や表現力が養えたら…と思っています。

コロナの影響で外部講師のリトミックが休止になっていますので、

園で少しずつそのような時間を作りたいと思います。

 

《今日の給食&おやつ》

 

明日もたくさん遊ぼうね😊

 

 

カテゴリー: Staff Blog | ☆室内遊び☆ はコメントを受け付けていません

☆ピザ作り・制作☆

こんにちは♪

今日は1歳児さんは12月の制作

2歳児さんは食育を行いました。

 

12月の制作のテーマは「クリスマス」

クリスマスと言ったらクリスマスツリーと雪だるま

裏面に両面テープを保育者が貼っておき子どもたちに剥がしもらい

思い思いのところにペタペタ…

完成品は是非園内に掲示されているものでご確認ください♪

 

そして2歳児さんの食育ではピザ作りを行いました。

エプロン・三角巾・マスクをつけて準備万端!

保育者が導入として「もりのピザやさん」を読みました。

少し長めのお話だったのですが、みんなすごく真剣に聞いてくれました。

 

今回のピザで使用する具材はこちら

「コーン、たまねぎ、ツナ、チーズ」

みんなそれぞれお皿に乗っている分は好きなだけのせていいことになっていました。

もちろんみんな「全部乗せ」でとてもおいしそうなピザを作っていました。

 

 

具材を乗せたピザをオーブントースターで焼いてるところを見ています…

みんな真剣ですが、ピザのいい香りがしてくると

「いいにおい~」「おいしそう~」といろいろな声が聞こえてきました。

1人2枚も用意してもらえてみんな大満足のようでした!

「おかわりある?」と言っているお友達もいました☺

みんな試食の後は「おいしかったねー」と楽しそうに話していました!

 

今日の給食です

↓↓↓

2歳児さんはピザの試食もあったので給食はいつもより少なめで対応させていただきました。

 

カテゴリー: Staff Blog | ☆ピザ作り・制作☆ はコメントを受け付けていません

☆戸外遊び☆

こんにちは♪

今日から12月ですね!

2020年、残り1か月も駅前園のみんなで元気に楽しく

過ごしていきたいと思います☆

 

今日は、公園に行ってきました♪

お砂場で遊んだり。。。

かけっこをしたり。。。

シャボン玉をしたり。。。

 

それぞれ好きな遊びで楽しみました(^^)

どんぐりや葉っぱを見つけ、喜ぶ姿も見られました♡

 

公園の一か所に葉っぱがまとめられており、踏んで音を楽しんだり、

雨のように降らせたり、この季節ならではの遊びもできました!

寒さに負けず、戸外遊びを楽しんだ駅前園のお友達でした(^^)/

《今日の給食》

 

また明日もたくさん遊ぼうね☆

カテゴリー: Staff Blog | ☆戸外遊び☆ はコメントを受け付けていません

☆11月お誕生日会☆

こんにちは♪

今日は11月生まれのお友達のお誕生日会がありました。

みんなで「たんたんたんたんたんじょうび~♪」のお歌をプレゼントしました。

 

11月生まれのぞう組さんのお友達は

「今日お誕生日会なの!」と朝からソワソワ…

みんなにお祝いしてもらえてとても嬉しそうでした☆

 

11月生まれのひよこ組さんのお友達は

プレゼントされたバースデーカードを真剣に観察したり

みんなからのお歌のプレゼントに体を揺らして笑顔で応えていました♪

 

お歌のプレゼントの後は保育者からのパネルシアターのプレゼントです。

動物さんたちが出てくるのですが

動物さんたちの「好きなもの」「鳴き声」などを聞いて

「さるー!!」「いぬー!!」と大きい声で答えていました。

みんなパネルシアターに夢中ですね☺

 

さて、お誕生日会のあとはモンテッソーリ活動をしました。

 

モンテッソーリの活動のなかでは

教具で活動することを「お仕事をする」と言います。

それぞれお気に入りのお仕事があるようで

同じお仕事を何度も何度もくりかえすお友達もいます。

もちろん、いろいろなお仕事をしたいというお友達もいて

次々とお仕事をやってみるお友達もいます。

ですがモンテッソーリ活動は「自分で選ぶ」というのが大切なのでそれで良いのです!

自分で選んだお仕事ができたらより自己肯定感につながりますものね。

 

みんなそれぞれ集中していますね♪

 

 

 

最後は動物さんたちになりきってお部屋の中を走りました。

 

「いちについて、よーいどん!」の掛け声に合わせてみんな走ります。

うさぎ、ねこ、へび…様々な動物さんたちに変身できましたね☺♪

 

たくさん動いた後はお腹が空きますよね。

そんなみんなが食べた今日の給食はこちらになります!

↓↓↓

 

明日もたくさん遊ぼうね♪

カテゴリー: Staff Blog | ☆11月お誕生日会☆ はコメントを受け付けていません